![]() ![]()
|
![]() ![]() アサガオを蒔くには まだ早いと思うのですが 垂れ下がり性の【 タキイの紅ちどり 】という種類を蒔きました ![]() ハンギングにすると水持ちが悪いので 鉢を高く置いて 垂れ下げようかと… ![]() ![]() 種をまいて1週間 トレリスまで立て 準備万端なのに 芽が出る気配が全くありません ![]() ![]() ![]() 1つだけ芽が出ました ![]() ![]() ![]() ポツポツと発芽するのですが 寒くて皆枯れてしまいます ![]() ![]() ![]() やっと本葉が… 朝顔はまだ早いか…www ![]() ![]() ![]() 2枚目から特徴的な本葉が開いてきました 種まきから2ヶ月も経ってますが… ![]() ![]() ![]() ぼちぼち成長していますかねー 種まきから2ヶ月以上たってますが… ![]() ![]() ![]() ほとんど変化ありませんが 脇の雑草は大きくなってます ![]() ![]() ![]() 隣の雑草は大きくなるのに( 抜けって ) でも少し上に伸びてきたかな… ![]() ![]() ![]() やはり気温が上がったら成長が早くなりましたね ![]() ![]() ![]() ![]() 蔓が伸びてトレリスに絡みつくようになりました 鉢に何故かビオラが生えてきました ![]() 蕾はまだですが 開花の兆しが見えてきました ![]() ![]() ![]() やっとつぼみが付きました ![]() ![]() ![]() ![]() 咲きました ![]() ![]() ![]() ![]() 紅ちどりですが 紫に近い色ですね ペチュニア同様 咲き始めは赤色ですが徐々に紫に ![]() ![]()
時間はかかりましたが きれいに咲いてくれました 斑な葉と紫の花が見事な朝顔です ( 3月13日〜7月25日 ) END ![]() ![]() LAPIN JARIN TOP へ戻る ![]() ![]() |
|