![]() ![]() 〜 シソ科 ソレノステモン属 〜 【 キンランジソ ニシキジソ 】
|
||
![]()
![]() ![]() 花ではありませんが 最近人気があるそうで 種は極少ですが インパチェンスよりは まだましかも。 やはりプラグトレーにまいて少し覆土しましたが 後になって好光性(覆土ナシ)と知る…。 ![]() ![]() ![]() 種をまいてから2週間近く経つのに 発芽は全く… やはり覆土したのがいけなかったんでしょうか という事で 再度種まきしました ![]() ![]() ![]() あとまきのコリウスが発芽しました よく見たら 初めにまいたセルも同時に発芽してました やはり時期だったんでしょうか…。 ![]() ![]() ![]() 発芽してから1ヶ月経ちました なんでしょう このスローな成長は…セルが苔だらけです 既に色付いているのはすごいですが… ![]() ![]() ![]() ![]() 2ヶ月半も経っていますが なんとか続きそうです ![]() ![]() ![]() 長い間セルトレーに放置しておいたコリウス ようやくポットへ移植できました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポットの中で順調に育っております コリウスは直まきが良いかもしれませんね〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ポットからあふれるほどになってしまいました ![]() ダメかと思いましたが なんとかここまできましたw ![]() ので 花壇に定植いたしました ![]() ![]() ![]() 定植して2週間 こんなに大きくなりました ![]() ![]() ![]() コリウスは花が咲くのでしょうか… でなきゃ種が出来ませんよねー ![]() ![]() ![]() 時間はかかりましたが やっと花が咲きました ![]() ![]() 場所があれば 思い切りじか蒔きしたいですね
コリウス ( 3月15日〜8月15日 ) END ![]() ![]() RAPIN JARIN TOP へ戻る ![]() ![]() |
||