![]() ![]() 〜 キク科 クレビス属 【 センボンタンポポ 】 〜
|
![]() ![]() 桃色タンポポの種をまきました ![]() 風で飛ばないよう少し土をかけます ![]() ![]() ![]() 一ヶ月 観察&水やりを続けましたが 発芽に至りませんでした 種を頂いた方に申し訳ない
桃色タンポポ ( 6月 13日〜7月 18日 ) END 桃色タンポポ リベンジ編 ![]() ![]() 種まきから2日目 もう発芽しました ![]() ![]() ![]() 順調に生え揃ってきました 前回の失敗が嘘のよう…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今のところ順調ですね〜 ベビーリーフみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() モモイロタンポポは 普通のタンポポに比べて 大株なので この先これではキツイでしょう… かと言って 移植にも弱いようで 少し間引かないといけないでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ほうれん草のように わっさわっさ伸びてきました これから本格的な冬に入るというのに 大丈夫なんでしょうか… ![]() 混み合い過ぎているので 半分くらい間引きました ![]() ![]() ![]() 2週間前にだいぶ間引いたのに 全く同じ光景になっております ![]() 今度は思い切り間引いて 最終的に2株だけ残したらスッキリしましたねー。 ![]() ![]() ![]() 間引いて場所が空いた分だけ大きくなってますが ![]() 結構 寒さには強いですねー ![]() ![]() ![]() 低温で葉が紫になってきました ![]() ![]() ![]() やっと つぼみが… ![]() ![]() ![]() ![]() 気がつけば蕾があちこちについてます 密になり過ぎたので 下葉を少し切りました ![]() ![]() ![]() ![]() つぼみを付けた茎がニューっと伸びて 出で立ちが一変しました ![]() そして… ![]() ![]() ![]() リベンジの種まきから半年 やっと花を咲かせました ![]() ![]() ![]() ![]() きれいに咲き揃いました ![]() が…葉を切りすぎたせいか 全然無くなってしまいました ![]() ![]() ![]() 花期が終わりに近づいたようです ![]() 綿毛になるまで多少時間はかかりましたが ![]() なんとか採種できました ![]() 今秋 蒔いてみようと思います
モモイロタンポポ ( 2010年 6月 13日〜2011年 5月20日 ) END ![]() RAPIN JARIN TOP へ戻る |
||