![]() ![]() 〜 キンポウゲ科 多年草 〜
|
2010年 5月 26日 【 種まき 】 ![]() 種が取れたと姉が持ってきたオヤジ草…でなくオキナ草 種をみたら名前の由来がすぐに ![]() タンポポのような綿毛が ジ様のヒゲに見えるからでしょう ![]() 風で飛んでいってしまうので軽く土をかけました 芽が出るかの〜 ![]() 2010年 6月 12日 【 発芽…!? 】 ![]() 種まきから18日 何かが発芽しました ![]() 2010年 6月 25日【 発芽…@ 】 ![]() 種をまいて一ヶ月 発芽は揃ってきましたが あまり大きくなりません ![]() 2010年 7月 12日 【 本葉でる 】 ![]() 発芽から1ヶ月経って ようやく本葉がでました ![]() ![]() 2010年 8月 1日 【 成長がとっても… 】 ![]() 種をまいてから2ヶ月以上経ってます 夏は苦手なんでしょうか 花が咲くまで何年かかるか… ![]() 2010年 8月 16日 ![]() 地味ーに成長しておりますね ![]() 2010年 10月 15日 ![]() 夏場は枯れかかって黄色くなっておりましたが 涼しくなって元気になってきました 種まきから5ヶ月近く経ちます。 ![]() 2011年 1月 16日 ![]() 年が明けて 種まきからもうすぐ8ヶ月… 緑の葉があとわずかです 春になるまで生き残ってくれるでしょうか。 ![]() ![]() 2011 2月 26日 ![]() 冬の間にすっかり枯れてしまいましたが 新しい葉が出てきました ![]() ![]() 2011 3月 25日 ![]() 種まきから10ヶ月経ちました 来月には いよいよ開花となるでしょうかねー ![]() 2011 4月 3日 ![]() 4月になりました そろそろ花が見たいですね ![]() ![]() 2011 5月 3日 ![]() こんなに大きくなったのに 蕾の気配が全くありません 開花期は4月のようですが 今年は咲かないのでしょうか… ![]() 結局 本年も花を咲かせる事ができませんでした 鉢では限界を感じて 秋に花壇へ直接植えつけました。 2012 4月 1日 ![]() 種まきから3年目に入りました 昨年の秋に花壇へ移しました やはり冬場に地表部は消えましたが 春になって芽と蕾が一緒に出てきました ![]() 2012 4月 12日 ![]() 蕾が開き始めました ![]() ![]() ![]() 2012 4月 15日 ![]() ずーっと下を向いているので… 知らないうちに花期が終わってしまったようです… ![]() ![]() 2012 4月 28日 ![]() あっと言う間に 容姿が変わってきております ![]() ![]() 2012 5月 5日 ![]() 隣から突然生えてきて 蒔いた記憶のない花が咲きました? ![]() 葉は翁草そのものなんですが… ![]() 翁草の方は白髭に変わってきました ![]() ![]() ![]()
![]() RAPIN JARIN TOP へ戻る |
|