![]() ![]() |
![]() 今年2度目のラディッシュ やはり冬蒔きでは20日では無理らしい 今回はどうなるか… ウルサ先生の昔のケージにスジ蒔き 底に穴を空けていないので水やりは慎重にしなければ。 ![]() ![]() 発芽から数日 なんだかだいぶ徒長しているんですけど…。 ![]() ![]() 二十日大根で言うと 収穫まであと5日… 膨れるべき赤い茎部分の徒長止まらず 丸くなる気配が全くなし… とりあえず土寄せし液肥を与える 葉が変色しているもの 虫に喰われているもの 前回は良く出来たので 少し甘く考えていたか。 ![]() ![]() ![]() ムシ ムシ ムシ&画廊さん(絵描きムシ)… 周りが草花の中 唯一の野菜だもんね そりゃ〜ムシだって おいしい方がいいに決まってる ウルサ先生のおやつ用に 作っているのだが…。 ![]() こんなの喰えないないじゃ〜 ![]() ![]() 今回は全然まともに出来ませんでした〜w 丸くなったのが5〜6個 残りは虫に葉をやられ あまりにも悲しいので これにて強制終了! リベンジしないとね。 ![]() 【反省】 徒長した時 すぐに土寄席したら良かった〜w 底穴を作らず 水切れを懸念し 水をやり過ぎた…。 何と言っても ナメてました( ^^) ラディッシュ 2009 5月 END ![]() RAPIN JARDIN TOPへ戻る |