|
【 〜 シカクマメ (沖縄名 うりずん) の種まき 〜 】
|
5粒頂いた 四角豆のタネ 前夜から水に漬けて 翌日7号鉢に蒔きました ![]() でもどうしましょ いくらなんでも この鉢では小さ過ぎ… ![]() 芽が出ました…といってもニンジンの… お豆さんは未だ沈黙しております ![]() シカクマメが発芽しました ![]() 3つ発芽しました ![]() お酒のつまみ…と思えば 愛情もひとしお…w ![]() ![]() お豆さん日ごとに大きくなります ![]() 種まきから35日 葉数が増えてきました ![]() 5日前にキュウリの隣に定植しました ![]() 定植から10日 うりずんさん成長が遅いです もうじきツルニチ草に埋もれてしまいそうです ![]() 定植したわりには成長が遅いですね 株はとても元気そうなのですが ![]() 高温で蔓が急成長してます ![]() ネットを1メートル程這うほどになりましたが 葉っぱが何者かに… ![]() どうやら犯人はこいつのようです ![]() 蔓の先端ではキュウリと勢力争いが始まってます しかし花が咲く気配がないですね ![]() 一気に蔓が伸びました ![]() ![]() お隣へ行ってしまいそう ![]() 根元では花が咲いてますが ポロポロ落ちてしまいます 花が落ちてしまっては実が… ![]() ![]() 隣の墓場まで行ってしまいました ![]() 花は次々に咲いているのですが ![]() 実は… と思っていたら ![]() 2つ発見 ![]() 他に実る様子がないので 本日初収穫 ![]() 湯がいて塩を振って食べて見ました ほんのりした苦味と食感が最高でした ![]() もっとたくさん実ってくれれば良かったですね〜 2個の初収穫から2ヶ月… その間は花が咲いてもやはり全て落ちてしまい 実る事はなかったのですが 2ヶ月後 信じられないほど たわわに実っております 一番大きいのは15pもありました。 ![]() ![]() 収穫して塩茹で…やはり食感は最高ですねー。 ![]()
シカクマメ ( 5月16日〜10月26日 ) END RAPIN JARIN TOP へ戻る |
|