![]() ![]() |
![]() ![]() 早すぎる…と感じながらも 先月の18日に植え付けしちゃいました 5月になるまで寒くて寒風にさらされ かなり弱ってますが(汗) 中長なす (CAINZ) あばしゴーヤ (カネコ) キュウリ・フリーダム (サカタ) なすは5株 ![]() キュウリとゴーヤは1株づつ 手前はゴーヤ ![]() なすは瀕死状態です(汗) ![]() こちらもかなりヤヴァいゴーヤ(汗) ![]() まだ始まったばかりですが 野菜はプロにまかせた方が…(笑) 代打を用意しました〜 ![]() ![]() ![]() なすの墓標です (花でも植えてあげましょうか…) 土が合わなかったのでしょうか 接木部を地中に植えたのが いけなかったんでしょうか 原因不明… ![]() となる前に 最後の手段 掘り起こして鉢で復活を祈ります…www 案の定 根が全然張っておりません 会社の長老に 聞いたところ (根っ切り虫じゃ…)との事 新聞紙で根をくるんで そのまま植えると良いらしい インクの匂いが苦手な虫だとか… でも こんな虫 掘ったらいたな〜 ![]() ![]() ![]() ナス、ゴーヤ、キュウリは やらなかった事にして こっそりカテゴリーから消し去りましょうかねーw あばしゴーヤ 代打のレイシもバイタル低下 ![]() キュウリも掘り上げたナスもボロボロです ![]() 弱々しく花が咲いてます がんばれ〜www ![]() そろそろ決断か… と思ったら 根元にちっこいキュウリが生ってますwww ![]() ![]() ![]() 温室にて療養中だった1株が少し元気を取り戻しました 花が咲いたので 根を見るとだいぶ張っているようなので退院させました あっ 新聞紙忘れた! 他の株はまだ生死の間を彷徨っております ![]() ![]() ![]() 再度植え付け当時 なすは元気です ![]() 12日後の本日…またしてもバイタル低下 【 日本の農業を守るために自家栽培は止めましょうか… 】 ![]() ![]() ![]() ナスですがなにか… ( そりゃーグレますわな ) ![]() コリウスではありません ( きゅうりです ) ![]() 代打のゴーヤレイシ…来た時より小さくなってますが ![]() 売れ残りのなすでさえ こんなに元気なのに… ( 何気に購入…w ) ![]() 今度はビオラがあった場所に植えつけました ![]() ゴーヤを密葬して 売れ残りきゅうりを… ( 何気に購入 ) なにげに苗やネット 棒等で3000円もかかってますが… ( 作業にこれほど気が重いのは初めて ) ![]() ![]() ![]() 茎のツヤツヤといい 葉の張りといい 文句ありません ![]() 先代のなすが何故ダメだったか おおよその見当が… 怒られそうなので ほとぼりが冷めた頃に更新します ![]() ![]() ![]() 土に付いた一番下の葉が… 掘ったらやはりおりました ヨトウムシ ![]() 20日に新たな花がポツポツと咲いて ![]() 購入時咲いていた花が結実 ![]() 土についてしまったので 3日後に初収穫 ![]() ナス キュウリ ニガウリ (1) 【 5月 4日〜6月23日 】 つづきはコチラ ![]() ![]() ![]() RAPIN JARIN TOP へ戻る |