![]()
![]() ビオラ アステカがようやく開花しました
(左) F1ビオラももかも ようやく咲き揃ってきて (右) 虹色スミレノーブル 株単位の色幅がありますね
虹色スミレノーブル
(左) ようやく開いた ほうれん草状態だったフリズルシズルブルー (右)最後に残ったフリズルシズルオレンジ もうすぐ開花しそうです オレンジというよりイエローですねw
パンジープチグレース
わらくサンセット
パンジーブルーエクリプス
残るは フリズルシズルオレンジだけですね 朝は軒下でも凍るようになってきました。
![]() ![]() フリズルシズルオレンジがようやく開花
![]() ![]() ビオラ・アステカ 極寒ながら少しずつ花数が増えてきました
蕾はたわわに付いてますが 気温が低くなかなか開花してくれません
パンジー・わらくサンセット
パンジー・わらくプチグレース
虹色スミレ。ノーブル
![]() ![]() まだまだ朝方はプランターの土も凍っておりますが 日中の日差しが強くなってきたので たくさん咲いてます 今年は鉢に植える株の数を減らしたので まだまだ余裕がありますね プチグレース 株を覆い隠すように丸く広がって咲いてます 小輪なので花数がすごいです
サンセット 色幅や色調がバラエティーに富んでおりますね
プチグレース こちらはパンジーらしい花径です 暖かくなって ようやく開いてきました
ビオラ・みやびももか 数個しか発芽しなかったのですが 頑張って咲いてくれました
こちらも唯一生き残ったビオラ・アステカ
![]() ![]() 数日で株が立ち上がってきました
なかなかきれいに咲いてくれなかったオトノピンクも ようやく
パンジー・ブルーエクリプス
![]() 続き【 2012 3月26日〜 】は ![]() ![]() ![]()
![]() |