URUSA'S ROOM
>
RAPIN JARDIN
>
パンジービオラ育成日記2009 ( NO7 )
種から育てるパンジービオラ育成日記2009 NO7 ( 12月27日〜 2月28日 )
マークの付いているものは写真クリックで拡大します
12月 31日 (パンジービオラ年越し)
8月に種を蒔いてから あっと言う間です
早蒔きのパンジーやビオラは もう春のような大きい株になってます
9月になって蒔いたビオラフルーナオレンジ(左)も無事開花
今更ながら なんとなく気付いた事が
タキイのビオラ ビビアース&サンは 1つの株で多色の花が咲く
と思っていたのですが もしかしてそんな事あるわけ…
種の袋の写真を見ると そう思いますよね〜
他でのビビアースの画像…やっぱり
(うちと一緒じゃん) つまりそういう事なんですね
という事は…こちらのビビサンも 株ごとに赤や黄色が咲くというわけで
きわめて正常だったんですねーw
ベルカップのパンジーアリエス
うさぎとアリエス
ビオラ ビビアース
ビオラ ホワイト&ラベンダーピンク
1月11日 ( アンティーク )
赤系の花は時間と共に色があせて アンティーク色に変化してきます。
パンジーアリエス
ビオラビビサン
その名のとうりパンジーアリエスは最初は小輪で咲くのですが
長く咲いていると徐々に花が大輪化してきますねー。
大輪になったパンジーアリエス
ビオラ ビビサン
極多咲…というだけあってビビアースとサンは 摘んでも摘んでもキリがありません
ラベンダーピンクは葉が繁りすぎて花が表へ出てこれません。
ビオラ ビビアース
ビオラ ラベンダーピンク
もともと水はけの良すぎる外花壇は 乾燥し風に吹かれて土が偏って
花が埋まってしまったり 新たにモグラ(2匹いる事が判明)が道を作ったりと散々…
ビオラフルーナオレンジ…温室で花を増やしてます
1月26日 ( 剪定 )
鉢からこぼれる程の株になってきました
この時期にどうか…と思ったのですが 鉢が重なっている部分の花がキツキツなので
日曜に思い切ってピンチしてみました 何故かフチの方が花数が多く
切った後に花が減って いつもどおり後になって後悔する…。
パンジーアリエス
葉が更に黒ずんできたビオラ フルーナラベンダーピンク。
極多咲きのビオラ ビビアース ミツバチが集中してます。
素焼きより ベルカップの方が元気に咲いて見えるのは気のせいでしょうか…。
ビオラ ビビサン
パンジー スコーピオ
2月 2日 ( 白い毛布 寒さに耐える )
種まきからもうすぐ半年 外花壇は株が大きくなり過ぎて(特にラベンダーピンク)
花壇を全て覆って 芝状態になってしまうのも時間の問題 そこで…
手入れ前
手入れ後…
切った花が山になりました ひどい物は1/4の大きさに… もったいない。
でも株と株が離れて だいぶスッキリしましたねー。
これで暖かい日が続けば…と思ったやさき。
かまくらラベンダー
雪毛布アリエス
2月28日 ( 気温と共に )
2月中旬まで気温が低く 連日の氷点下
花壇もプランターも土が凍ってビオラたちも辛そうでしたが
下旬になって気温が15℃前後まで上がる日が続き
一気に花が増えました。
週に1度 しおれた花を摘むとスッキリきれいになります
写真を撮った時はまだですが…。
温室組は 葉も紫にならず健康優良児です
(←)パンジースコーピオ
ビオラフルーナオレンジ(→)
ビオラ ソルベブルースワール(左)と ペニーアズールトワイライト(右)が仲間入り。
暖かい雨に潤って またまた芝状態に…w
ビオラ パンジー育成日記2009
種から育てるパンジービオラ
1
2
3
4
5
6
F
8
RAPIN JALDIN TOP